(書 名) | PMSバイブル |
(副 題) | ― 月経前症候群のすべて ― |
(著 者) | K・ダルトン、W・ホルトン |
(訳 者) | 児玉憲典 |
英語圏ではPMS(月経前症候群)を扱った最も信頼できる本として、世代を超えて読みつがれてきたロングセラー。 |
|||
2007. 7. 学樹書院 ISBN978-4-906502-31-8 C00471 A5判/272頁/税込定価¥2625(本体¥2500) |
|||
目次 | 本書について | 著者について | 書評・その他 |
目 次 第1章 はじめに 1 第2章 PMSとは何か 7 第3章 PMSの診断 12 第4章 PMSの症状 27 第5章 PMSの身体的な症状 41 第6章 PMSはホルモンの病気 63 第7章 プロゲステロン療法の盛衰 76 第8章 通常の婦人科の診察 87 第9章 心理学者による乗っ取り 91 第10章 教育とPMS 96 第11章 思春期 103 第12章 青年期のPMS ジェニー・ホルトン 110 第13章 痛みと月経 114 第14章 結婚 121 第15章 男性への助言 131 第16章 母親 138 第17章 PMSと避妊 146 第18章 仕事と遊びにおける女性 154 第19章 PMS法廷に行く 166 第20章 子宮摘出術あるいは卵巣摘出術のあと 175 第21章 閉経期 186 第22章 治療へのアプローチ 202 第23章 PMSに対するカウンセリング ウェンディ・ホルトン 210 第24章 三時間ごとのでんぷん質の食事 216 第25章 プロゲステロン療法のきまり 223 第26章 精神科の治療 229 第27章 妊娠と産後抑うつ症 233 第28章 臨床治験 240 第29章 彼女たちは今どうしているか 244 第30章 もっと公平な未来を 254 |
|||||||
本書について また、この本は、女性ばかりでなく男性たちにも、なぜ女性がこのような気まぐれやかんしゃくを起こすのかを理解していただくためのものでもあります。不安定で浮気性、落ち着きのなさ、憂うつ、気難しさといった女性のイメージを思い浮かべるとき、そうした特徴のすべてが月経ホルモンの働きの浮き沈みと、それが細胞内に及ぼす影響という観点から捉えられるということを理解する必要があります。現在、英国では百万人以上の女性が毎月毎月この問題に苦しんでいるといわれていますが、この問題は解決が可能な問題ですし、また解決しなければならない問題でもあるのです。 PMSについて考える場合、それがじつにさまざまな形をとって現れてくることを知っておかなければなりません。この問題を取り上げたあるテレビ番組で、アルコール依存、幼児虐待(二四五頁のダイナを参照)、夫への殴打、神経症という四つの事例を紹介したところ、番組終了後に、この放送が多くの視聴者の目を釘付けにしたことをうかがわせる多数の手紙が病院に届きました。それらの手紙には、つぎのようなことが書かれていました。 「こんなにも多くの女性が、わたしが生理前に感じるのとまるでそっくりの、激しい怒り、憎悪、憂うつな気持を経験しているのを知って、とても慰めになりました」 「わたしもあの番組に出ていた女性とまったく同じです」 「誰にも信じてもらえないだろうと思い、人に話したことはありません」 キャサリーナ・ダルトン(Katharina Dalton )
|
|||||||
関連情報 「失われた〈私〉をもとめて」について | |||||||