デカルト、カント、ヘーゲルらが西洋哲学の主軸であるとすれば、西洋の思想が方向を見うしなうたびに注目されるのがスピノザである。スピノザはコンヴェルソ(改宗ユダヤ人)の子孫として17世紀オランダに生まれ、ユダヤ人共同体から破門されたのち、西欧の思想伝統におさまりきらない異色の哲学を展開した。20世紀にも、とくに60年代以降、政治論を中心に、スピノザの思想にたいする根底的な読みなおしの気運がたかまり、世界的にかつてない論争状況がつづいている。『スピノザーナ:スピノザ協会年報』は、スピノザをめぐる批判的議論をうながすことを目的に1999年に創刊された。編集方針としては、せまい意味でのスピノザ研究にとどまらず、哲学、宗教、政治、文学、歴史、現代の諸問題などはばひろい分野をふくみ、長期的な意義をもつ研究を紹介し、スピノザ研究の論争的土俵を提供することをめざしている。主要なスピノザ研究者があたる投稿論文の審査は厳格である
- スピノザ協会発行・学樹書院発売・A5判
- 全国の書店で注文できます・発売元とISBNを添えてご注文ください・Amazon.co.jp
- あなたの利用施設に『スピノザーナ』が納入されていないばあい、施設に購入請求してみてください(施設で見本誌をもとめられたばあいは、事務局にご一報ください。スピノザ協会から施設に寄贈します)
編集委員 (2021-2022年度)
上野修 (代表)
朝倉友海・柏葉武秀・木島泰三・鈴木泉・平尾昌宏・藤井千佳世・吉田量彦
第18号 (2021-22) ISBN978-4-906502-87-5 本体定価2,200円 発売
【特集=日本のスピノザ受容】
- 忘れられた翻訳者――斎藤晌の生涯と思想. . . . . .笠松 和也
- 西田によるスピノザとの対峙――双方向性と絶対無. . . . .朝倉 友海
- 田辺元のスピノザ理解――「限りの神」(Deus quatenus)をめぐって. . . . .竹花 洋佑
- スピノザ協会をつくった人びと. . . . .吉田 和弘
【公募論文】
- 『短論文』における摂理と愛――スピノザ初期思想とストア派倫理学との比較. . . . .藤井 千佳世
- スピノザにおける誤謬はいかなる認識の欠如か?――過剰肯定としての誤謬. . . . .木島 泰三
【翻訳】
- 体系と時間性――ヘーゲルとシェリングとの論争におけるヤコービ. . . . .Birgit Sandkaulen/田中 光(訳)
【書評】
- 人間スピノザの人間理解〈吉田量彦 著『スピノザ』〉. . . . .木島 泰三
- 自然主義と現代形而上学の観点からスピノザを読む〈木島泰三 著『スピノザの自然主義プログラム』〉. . . . .立花 達也
- スピノザ関連書籍の紹介(2019-2022). . . . .平尾 昌宏
[このページのトップへ↑]
第17号 (2019-20) ISBN978-4-906502-86-8 本体定価2,200円 発売
【招待論文】
- 私はいかにして『ルイ・アルチュセール――行方不明者の哲学』を書いたか. . . . . .市田 良彦
-
真理の宛て先――新カント学派とスピノザ. . . . .九鬼 一人
- 一元論はどのようにして現代に蘇ったのか. . . . .小山 虎
- ヘルダーとスピノザ. . . . .吉田 達
【公募論文】
-
ホッブズとスピノザにおける神学批判の戦略. . . . .笠松 和也
-
変化を通じて自らが「自然の一部」であることを信じる――書簡32におけるスピノザの論証. . . . .立花 達也
【翻訳】
- フローベール、スピノザの翼にのって. . . . . Juliette Azoulai /三浦 亮太(訳)
(Juliette Azoulai, << Flaubert, sur les ailles de Spinoza >>)
【書評】
- 市田良彦『ルイ・アルチュセール―行方不明者の哲学』. . . . . 上野 修
- Atsuko Fukuoka, The Sovereign and the Prophets: Spinoza on Grotian and Hobbesian Biblical Argumentation. . . . . 木島 泰三
- 秋保亘『スピノザ 力の存在論と生の哲学』. . . . . 藤田 尚志
[このページのトップへ↑]
第16号 (2017-18) ISBN978-4-906502-85-1 本体定価2,200円 発売
【講演1《ピート・ステインバッカース連続講演》】
- スピノザ『エチカ』のラテン語テクスト新版について. . . . . .笠松和也(訳)
- スピノザの生涯と著作についてわれわれが知っていること. . . . . .寅野遼(訳)
- スピノザにとって生きるに値する人間的な生とはどのようなものか. . . . . .大野岳史(訳)
【講演2《ベルナール・ポートラ講演》】
- スピノザ『エチカ』における性・愛・幾何学. . . . . .立花達也(訳)
【論文】
- デカルトをめぐる対立:ヨハネス・クラウベルクとバルーフ・スピノザ. . . . . .加藤善之
【翻訳】
- ジョヴァンニ・リカータ「スピノザとヘブライ語の〈普遍的な知識〉
----『ヘブライ語文法綱要』における立つ神秘化および文法的思惟」. . . . . .秋田慧(訳)
【公募論文】
- 一元論における優先性と部分性:原題形而上学とスピノザの間で. . . . . .立花達也・雪本泰司
- 『形而上学的思想』における生命概念をめぐって. . . . . .笠松和也
[このページのトップへ↑]
第15号 (2014-16) ISBN978-4-906502-84-4 本体定価2,200円 発売
【論文】
- スピノザ『政治論』におけるjus(法/権利)の両義性. . . . . .上野 修
- 《スピノザ書簡集》を作る----リマスターとリミックス----. . . . . .平尾 昌宏
- 「神即自然」と「人間に固有の自然」----ヒュームのスピノザ主義----. . . . . .矢嶋 直規
- 「信仰と哲学の分離」と創造の問題----アルファカールを
めぐる『神学政治論』の典拠操作----. . . . . .高木 久夫
【インタヴュー】
- <解説>神は愛によってしか捉えることができない----工藤喜作氏の<スピノザ研究と私>----. . . . . .吉田 和弘
- <スピノザ研究と私>. . . . . .工藤 喜作
【書評】
- 工藤喜作著『スピノザ哲学研究』(学樹書院・2015年5月発行)
工藤喜作『スピノザ哲学研究』を読む. . . . . .柏葉 武秀
【資料紹介】
- スピノザとの出会いに関係するライプニッツの二つのメモ----訳と解題----. . . . . .寅野 遼
[このページのトップへ↑]
第14号 (2013) ISBN978-4-906502-83-7 本体定価2,200円 発売
【論文】
- ヴァハターとスピノザ主義――ensophをめぐって. . . . . .長島 隆
【特別講演】
- <エチカ>という語は何を意味するのか. . . . . .ジャン=クレ・マルタン(訳:小倉 拓也)
【公募論文】
-
Ratio seu Causa――『エチカ』における原因と理由. . . . . .秋保 亘
- カントとスピノザ主義――『オプス・ポストゥムム』を視野に入れ. . . . . .内田 浩明
- 『神学・政治論』における神の法と表象知
――モーセの律法の位置づけをめぐって. . . . . .大塚 高弘
- スピノザ『エチカ』における様態概念の解釈
――個体としての個物とその存在論的身分について. . . . . .藤野 幸彦
【研究ノート】
- 書簡15の追伸部(『デカルトの哲学原理』への追加依頼)をどう読むべきか
――「追加=小活字部分」とするゲプハルト・カーリー説を駁す. . . . . .平松 希伊子
【エッセイ】
- 原子朗詩集のスピノザ的洞察について. . . . . .河井 徳治
- 集合論の宇宙. . . . . .今野 健
- スピノザと運命. . . . . .宇田川 隆生
【書評】
- 河村厚 著『存在・感情・政治』. . . . . .柏葉 武秀
[このページのトップへ↑]
第13号 (2013) ISBN978-4-906502-82-0 本体定価2,200円 発売
【巻頭言】
【論文】
- 「国家」と「善い国家」. . . . . .川添 美央子
【特別講演】
- ヤコービの「スピノザとアンチ・スピノザ」. . . . . .Birgit Sandkaulen(訳:下田 和宣)
【公募論文】
-
『知性改善論』における確実性の問題. . . . . .秋保 亘
- スピノザの存在論における自己原因の役割. . . . . .大野 岳史
- 「現実的本質」の概念とスピノザ『エチカ』第3部定理6の証明
――第1部定理36および第3部定理7との関連において. . . . . .木島 泰三
【エッセイ】
- 犬公方のエティカ――引き籠もりの肯定とヒロイズムの否定. . . . . .宇田川 隆生
[このページのトップへ↑]
第12号 (2012) ISBN978-4-906502-81-3 本体定価2,200円 発売
【巻頭言】
【特集】テーマ研究:「スピノザとベルクソン」
- ベルクソンのスピノザ理解. . . . . .本田 裕志
- スピノザとベルクソン――<実在の思惟>をめぐって. . . . . .杉山 直樹
【特別講演】
- スピノザとコレギアント. . . . . .Wiep van Bunge(訳:上野 修・高木 久夫)
【公募論文】
- スピノザ『エチカ』における動物との関わりかた
――人間の絆と動物の利用についての考察を中心に. . . . . .食見 文彦
- スピノザ『知性改善論』における規範と実験. . . . . .藤井 千佳世
【研究ノート】
- 現代形而上学から見たスピノザ――様態論を中心に. . . . . .木島 泰三
【書評】
- 手島勲矢 著『ユダヤの聖書解釈――スピノザと歴史批判の転回』. . . . . . 木島 泰三
[このページのトップへ↑]
第11号 (2010) ISBN978-4-906502-80-6 本体定価2,200円 発売
【巻頭言】
【訃報】
【インタビュー】
【論文】
- ホッブズとスピノザにおける「自然権」――イエレス宛書簡を手がかりとして. . . . . .伊豆藏 好美
- ライプニッツはスピノザをどう読んだか――『神学・政治論』・「自然主義」・ライプニッツ . . . . . .松田 毅
- メンデルスゾーンとスピノザ主義の水脈――その源流. . . . . .平尾 昌宏
- スピノザ『神学政治論』からメンデルスゾーン『エルサレム』へ. . . . . .後藤 正英
- 欲望の倫理――スピノザを廻るラカンとレヴィナス. . . . . .合田 正人
【エッセイ】
- 工藤さんを悼んで. . . . . .齋藤 博
- 工藤喜作先生を偲んで. . . . . .河井 徳治
【書評】
- 佐藤一郎 著 『個と無限』. . . . . . 鈴木 泉
- 福岡安都子 著 『国家・教会・自由――スピノザとホッブズの旧約テクスト解釈を巡る対抗』. . . . . . 吉田 量彦
- 福居純 著 『スピノザ「共通概念」試論』. . . . . . 藤井 千佳世
[このページのトップへ↑]
第10号 (2009/2010) ISBN978-4-906502-99-8 本体定価1,900円 発売
【巻頭言】
【訃報】
【論文】
- <自己原因>論争の「目撃者」としてのスピノザ. . . . . .松田 克進
- 存在しないものの存在論――スピノザにおける精神の永遠性をめぐる一つの論点――. . . . . .柏葉 武秀
- 自由意志と目的論の帰趨――ストア派とスピノザ――. . . . . .近藤 智彦
【書評】
- 【書評】
柴田 寿子 著『リベラル・デモクラシーと神権政治――スピノザからレオ・シュトラウスまで』. . . . . . 川添 美央子
[このページのトップへ↑]
第9号 (2008) ISBN978-4-906502-98-1 本体定価2,200円 発売
【巻頭言】
【論文】
- なぜ直観知は必要なのか――スピノザの認識論の意義について . . . . . . 河井 徳治
【特集 1】誌上ミニ・シンポジウム:「17世紀人文学とスピノザ」
- ヤコブス・ホイエル (1651-1689) とホメロス研究. . . . . . 久保 正彰
- 《レスポンス》ホイエルをめぐる三人の人物とスピノザ. . . . . . 上野 修
- 《レスポンス》スピノザの聖書解釈の特異性について――16・17世紀クリスチャン・ヘブライストとの関係で. . . . . . 手島 勲矢
【特集 2】 テーマ研究:「デカルトとスピノザ」
- 『哲学の原理』から『デカルトの『哲学の原理』』へ――物体の実在証明における「感覚」と「想像力」の役割について. . . . . . 村上 勝三
【投稿論文】
- スピノザにおける生と死. . . . . . 吉田 量彦
【書評】
- Manfred Walther (hrsg.), Die Lebensgeschichte Spinozas. . . . . . 工藤 喜作
- 大槻 裕子 著『ゲーテとスピノザ主義』. . . . . . 齋藤 博
- 渡辺 義晴 著『スピノザの社会思想―― 多数者の哲学を求めて』. . . . . . 森尾 忠憲
- 浅野 俊哉 著『スピノザ ―― 共同性のポリティクス』. . . . . . 水嶋 一憲
[このページのトップへ↑]
第8号 (2007) ISBN978-4-906502-97-4 本体定価2,200円 発売
【巻頭言】 . . . . . . 齋藤 博
【論文】
- スピノザとシェリング――受容から離反へ . . . . . . 松山 壽一
- 信仰と哲学の分離:マイモニデス、エリヤ・デルメディゴ、スピノザ. . . . . . 高木 久夫
【特集】誌上合評会:『文明のモラルとエティカ』を読む
- いくつかの問いかけ:スピノザと拙著『文明のモラルとエティカ』. . . . . . 齋藤 博
- 齋藤文明学の成立――文明学としての法哲学・歴史哲学――. . . . . . 飯塚 勝久
- ポストモダン的啓蒙と脱構築としてのスピノチスムス. . . . . . 柴田 寿子
【論文】
- スピノザと政治的自由――『神学・政治論』『政治論』が直面した異なる問題について. . . . . . 吉田 量彦
- スピノザを巡るシェリングとヤコービとの対話――『自由論』序論部の読解. . . . . . 平尾 昌宏
- スピノザ「共通概念」の普遍性の程度. . . . . . 藤井 千佳世
【書評】
- 松田克進著『スピノザ形而上学の基本構造』
『エチカ』の意味論. . . . . . 柏葉 武秀
- 上野修著『スピノザ――「無神論者」は宗教を肯定できるか』
上野『神学・政治論』学のエッセンス. . . . . . 木島 泰三
[このページのトップへ↑]
第7号 (2006) ISBN4-906502-96-02 本体定価2,200円 発売
【巻頭言】
- 二つの神の違い . . . . . . 工藤 喜作
【論文】
- コナトゥス概念の原理的諸相 . . . . . . 河井 徳治
- 18世紀末ドイツにおけるスピノザ復興
――ヤコービとヘルダーのスピノザ「改」釈. . . . . . 佐山 圭司
- スピノザのマイモニデス批判
――中世ユダヤのメタファー解釈との関わりで. . . . . . 手島 勲矢
【インタヴュー】
- スピノザ哲学への原理的アプローチ――河井 徳治氏に聞く
. . . . . . 聞き手:桜井 直文、途中参加:手島 勲矢
【書評】
- 上野 修著『スピノザの世界』. . . . . . 宗像 惠
[このページのトップへ↑]
第6号 (2005) ISBN4-906502-95-4 本体定価1,600円 発売
【巻頭言】 . . . . . . 工藤喜作
【論文】
- 必然、永遠、そして現実性― スピノザの必然主義 . . . . . . 上野 修
- スピノザにおける意識の批判. . . . . . 平尾 昌宏
- 一度も使われない公理は何を意味するか? ― 『エチカ』第一部公理2についての考察. . . . . . 朝倉 友海
【エッセイ】
- スピノザの「反実在論」. . . . . . 田島 正樹
【書評】
- 江川隆男著『存在と差異― ドゥルーズの超越論的経験論』 . . . . . . 鈴木 泉
- Antonio Damasio 著 Looking for Spinoza: Joy, Sorrow,
and the Feeling Brain . . . . . . 木島泰三
[このページのトップへ↑]
第5号 (2004) ISBN4-906502-94-6 本体定価2,200円
【巻頭言】
【論文】
- スピノザ哲学と『形而上学的思想』 . . . . . . 鈴木 泉
- スピノザのデカルト読解をどう読解すべきか? ― 『デカルトの哲学原理』におけるコギト ― . . . . . . 國分功一郎
- 啓蒙期ドイツのスピノザ主義 ― ランゲ - ヴォルフ論争から ― . . . . . . 平尾昌宏
- スピノザの「属性」概念 . . . . . . 堀江剛
【特集】スピノザの書誌学 (2)
- [研究ノート] 『神学・政治論』のスピノザ原注 . . . . . . 桜井直文
【書評】
- 福居純著『スピノザ『エチカ』の研究 ― 『エチカ』読解入門』 . . . . . . 古賀祥二郎
- スティーブン・ナドラー著『スピノザの異端説:霊魂不死説とユダヤ精神』 . . . . . . 高木久夫
- 佐藤拓司著『堕天使の倫理 ― スピノザとサド』 . . . . . . 木島泰三
[このページのトップへ↑]
第4号 (2003) ISBN4-4906502-93-8 本体定価2,200円
【巻頭言】
- スピノザとカント . . . . . . 工藤喜作
【特別講演】
- Verum index sui et falsi: 真理の「規範」と「規準」 . . . . . . テオ・ファベイク (訳・柏葉 武秀)
- [リマーク] 第四種認識は科学原理か個物知かという疑問を中心に . . . . . . 佐藤 一郎
- [リマーク] スピノザとデカルトの間に関する疑問と報告 . . . . . . 鈴木 泉
- [リマーク] 求めるべきは認識種別を支える存在論 . . . . . . 河井 徳治
- [司会報告] 明確に科学認識論的な『知性改善論』理解 . . . . . . 上野 修
【論文】
- 〈エチカ〉と一義性の哲学:ドゥルーズのスピノザ主義について . . . . . . 江川隆男
- スピノザにおける「完全性」概念の意義について . . . . . . 河井徳治
- Certitudo moralis について:スピノザにおける確実性の在りようをめぐって . . . . . . 齋藤博
- スピノザの人間論における「目的」概念の適正な定位 ― 『エチカ』第3部定理12と定理28の検討 ― . . . . . . 木島泰三
【特集】スピノザの書誌学 (1)
- [研究ノート] 『神学・政治論』の書誌学 . . . . . . 桜井 直文
- [資料] 『神学・政治論』をめぐる教会の告発と当局の処分 . . . . . . 桜井直文
- [研究ノート] 国内蔵スピノザ "原典版" 資料 . . . . . . 高木久夫
- [エッセイ] 小伝・高橋清七 . . . . . . 高木久夫
【書評】
- 出口剛著『エリッヒ・フロム:希望なき時代の希望』 . . . . . . 柴田寿子
[このページのトップへ↑]
第3号 (2001/2002) ISBN4-906502-92-X 本体定価2,200円
【巻頭言】
- 解釈における過去と現在 . . . . . . 工藤 喜作
【論文】
- スピノザ・ヴィーコ・現代政治思想:ビアジオ・ デ・ジョヴァンニの考察の教示するもの . . . . . . 上村 忠男
- ボイルとスピノザ . . . . . . 吉本 秀之
- ステノとスピノザ:自然の歴史と聖書の歴史 . . . . . . 山田 俊弘
- スピノザにおける二つの平行論と観念の観念:必然主義のもとでの倫理学の可能性をめぐって . . . . . . 平井 靖史
- 環境思想から見たスピノザ . . . . . . 松田 克進
- 顧みられないふたつの翻訳 . . . . . . 高木 久夫
【書評】
- 田島正樹著『スピノザという暗号』 . . . . . . 齋藤 博
- 田島正樹著『スピノザという暗号』 . . . . . . 柏葉 武秀
[このページのトップへ↑]
第2号 (2000) ISBN4-906502-91-1 本体定価2,200円 残部僅少
【巻頭言】
- スピノザ主義によせて . . . . . . 工藤 喜作
【論文】
- スピノザの奇蹟迷信論 . . . . . . 上野 修
- コナトゥスと倫理 ― レヴィナスのスピノザ解釈 . . . . . . 合田 正人
- スピノザにおける民衆の救済:「哲学と宗教の分離」と『神学政治論』の虚実 . . . . . . 高木 久夫
【エッセイ】
- 永遠なるあるもの . . . . . . 今野 健
- スピノザとパスカル . . . . . . 高畑 昭久
【書評】
- 藤本吉蔵著『スピノザ思想の原画分析』 . . . . . . 工藤 喜作
- 柴田寿子著『スピノザの政治思想 ― デモクラシーのもうひとつの可能性』 . . . . . . 齋藤 博
- 柴田寿子著『スピノザの政治思想 ― デモクラシーのもうひとつの可能性』を読んで . . . . . . 森 政稔
[このページのトップへ↑]
第1号 (1999) ISBN4-906502-90-3 売りきれ
【巻頭言】
【特集】スピノザの神
- 宗教と自由人間的自由の可能性をめぐって ― デカルト、カント、そしてスピノザ ― . . . . . . 河井 徳治
- 人間が自由に神を祀ること:『神学・政治論』における預言の象徴的表現をめぐって . . . . . . 齋藤 博
- ユダヤ学のスピノザ再発見:S.D. ルツァトの場合?(19世紀ユダヤ啓蒙主義の葛藤) . . . . . . 手島 勲矢
- 『スピノザの宗教批判』英訳版への序文 . . . . . . L.シュトラウス(訳と解題・高木 久夫)
【エッセイ】
- スピノザとジェンダー問題 . . . . . . 宗像 惠
- 亡びについて . . . . . . 上野 修
- コノリーをめぐるニーチェとスピノザの対話 . . . . . . 柴田 寿子
【書評】
- 上野修著『精神の眼は論証そのもの』 . . . . . . 桜井 直文
- M.デラ・ロッカ著『スピノザにおける表象と心身問題』 . . . . . . 木島 泰三
[このページのトップへ↑]
『スピノザーナ』を納入中の施設 [Webcat 上の『スピノザーナ』収蔵施設一覧]
すべての号が閲覧できるとはかぎりません。多くの施設は外部に閲覧をみとめません。
【あ行】愛知大学豊橋図書館/愛知県図書館/岩手大学附属図書館/宇都宮大学附属図書館/大阪大学文学部/大阪市立大学学術情報総合センター/大阪産業大学綜合図書館/大阪府立中央図書館/岡山大学附属図書館/沖縄国際大学図書館
【か行】学習院大学文学部/鹿児島大学附属図書館/金沢大学附属図書館/関西学院大学文学部/九州大学大学院人文科学研究科/京都大学文学部図書館/京都精華大学情報館/近畿大学中央図書館/熊本大学附属図書館/久留米大学御井図書館/群馬大学附属図書館/皇學館大學附属図書館/高野山大学図書館/国際基督教大学図書館/国立国会図書館
【さ行】埼玉大学附属図書館/佐賀大学附属図書館/滋賀大学附属図書館/島根大学附属図書館/成蹊大学図書館/成城大学図書館/創価大学中央図書館
【た行】大正大学附属図書館/大東文化大学図書館/千葉大学附属図書館/中央大学文学部/筑波大学図書館部/東海大学中央図書館/東京大学教養学部図書館/東京外国語大学附属図書館/東京都立大学人文学部/東北大学文学部/東北学院大学中央図書館/東洋大学文学部/徳島大学総合科学部/富山大学附属図書館/都立多摩図書館
【な行】長崎大学附属図書館/名古屋経済大学図書館/名古屋市立大学図書館山の畑分館/奈良女子大学附属図書館/南山大学図書館/新潟大学附属図書館/新潟県立図書館
【は行】花園大学情報センター/弘前大学附属図書館/広島大学中央図書館/広島経済大学図書館/広島修道大学図書館/福岡県立図書館/福岡大学図書館/法政大学図書館
【まやらわ行】三重大学附属図書館/明治大学中央図書館/目白大学岩槻図書館/山形大学附属図書館/山梨大学附属図書館/横浜市立大学学術情報センター/横浜国立大学附属図書館/立教大学図書館/琉球大学附属図書館/早稲田大学図書館
[このページのトップへ↑]
納入を停止した施設 [Webcat 上の『スピノザーナ』収蔵施設一覧]
過去に見本誌を寄贈したことのある施設です。一部の号を収蔵する可能性がありますが、じっさいに利用できるかは不明です。
【あ行】青山学院大学図書館/茨城大学付属図書館/愛媛大学附属図書館/追手門学院大学附属図書館/大分大学附属図書館/大阪市立中央図書館/大谷大学図書館/沖縄県立図書館/お茶の水女子大学附属図書館
【か行】香川大学図書館/香川県立図書館/神奈川大学図書館/神奈川県立図書館/関西大学総合図書館/関東学院大学図書館/九州大学法学部/京都大学総合人間学部図書館/京都府立総合資料館/慶應義塾大学三田情報センター/高知大学附属図書館/甲南大学図書館/神戸大学附属図書館/神戸市立中央図書館/國學院大学総合情報センター/国際大学国際関係学研究科/国士館大学附属図書館/駒澤大学図書館
【さ行】静岡大学附属図書館/秀明大学図書館/種智院大学図書館/上智大学中央図書館/信州大学人文学部/椙山女学園大学中央図書館/聖学院大学図書館/専修大学図書館
【た行】千葉県立中央図書館/津田塾大学図書館/都留文科大学附属図書館/東京大学文学部/東京大学法学部/東京学芸大学附属図書館/東京経済大学図書館/東京女子大学図書館/東京都立中央図書館/同志社大学総合情報センター/獨協大学図書館/鳥取大学附属図書館
【な行】名古屋大学中央図書館/名古屋外国語大学附属図書館/名古屋市舞鶴中央図書館/奈良教育大学附属図書館/二松学舎大学附属図書館/日本大学総合学術情報センター/日本女子大学図書館
【は行】一橋大学附属図書館/広島市立中央図書館/佛教大学図書館/北陸先端科学技術大学院/北海道大学附属図書館/北海道立図書館
【まやらわ行】宮城県図書館/武蔵大学図書館研究情報センター/明治学院大学図書館/明星大学図書館/山口大学附属図書館/山口県立図書館/横浜市図書館/立正大学大崎図書館/立命館大学総合情報センター/龍谷大学図書館/流通経済大学図書館
著作/制作・スピノザ協会事務局 提供・学樹書院